出演者の皆様へ
一般演題発表者の皆様は、経歴書、講演・発表要旨の提出、登録は必要ありません。 「一般演題発表者の皆様へ」のページにて、発表データ(スライドデータ)の登録のみお願いいたします。
経 歴 書
必要事項をご記入のうえ、「確認用紙」と一緒に返信用封筒にて平成28年11月11日(金)までに救急振興財団事務局企画調査課までご返送下さい。(一般演題 発表者の方は、提出の必要はありません。)
左より経歴書(word)のダウンロードが可能です。
講演・発表要旨
抄録集に掲載する講演・発表要旨をご登録していただきます。以下の専用ページからご登録ください。
ご登録は、平成28年11月16日(水)18時までにお願いいたします。
登録期限を過ぎますと登録・修正ができませんのでご注意下さい。
なおこの要旨登録は、救急振興財団より依頼して出演をお引き受けいただいた、各種講演、スキルアップトレーニング、スキルレクチャー、ライブセッションの講師及びパネルディスカッションのディスカッサント、シンポジウムのシンポジストの方のみ必要です。
一般演題の発表者の方は、登録の必要はありません。
ご登録は、平成28年11月16日(水)18時までにお願いいたします。
登録期限を過ぎますと登録・修正ができませんのでご注意下さい。
なおこの要旨登録は、救急振興財団より依頼して出演をお引き受けいただいた、各種講演、スキルアップトレーニング、スキルレクチャー、ライブセッションの講師及びパネルディスカッションのディスカッサント、シンポジウムのシンポジストの方のみ必要です。
一般演題の発表者の方は、登録の必要はありません。
講演・発表要旨の登録を締め切りました。
発表データ(スライドデータ)
データのバックアップ及び議事録作成を目的に、事前に発表データをご提出していただきます。ご登録は以下の専用ページからアップロードしてください。
最終発表データの登録は、平成29年1月23日(月)18時まで にお願いいたします。
なお、再登録の方は入力の際、連絡事項欄に「再登録」とご入力をお願いいたします。
<データの登録は終了致しました。>
最終発表データの登録は、平成29年1月23日(月)18時まで にお願いいたします。
なお、再登録の方は入力の際、連絡事項欄に「再登録」とご入力をお願いいたします。
<データの登録は終了致しました。>
注意事項
- アップロードしていただくファイルの形式は、Microsoft Office PowerPoint(パワーポイント)形式となります。
- データのアップロードは、「選択」ボタンをクリック、PC内よりファイルを選択し「送信する」ボタンをクリックしてください。
- ファイル名は15文字以内としてください。
- ファイルの容量は10MBが上限となっております。10MBを超える場合は、このフォームでは送ることができませんので、以下メールアドレスにご連絡をお願いいたします。
nakata@j-is.jp
発表データ登録に関するお問い合わせ
一般財団法人救急振興財団 企画調査課
TEL : 042-675-9931 FAX : 042-675-9050
E-mail : sinpo@fasd.or.jp
発表データ登録システムに関するお問い合わせ
株式会社ヤマチコーポレーションアンカー事業部
E-mail : nakata@j-is.jp
演題登録システムの操作方法に関するお問い合わせ
株式会社プリプレスセンター
E-mail: 99sympo25@w-post.jp